ここでは、似ている施術に見えるため、どちらを受けて良いか悩む人も多いウルセラとサーマクールの効果や価格の違いを比較した表のほか、ウルセラとサーマクールを併用した場合の効果や料金などについて紹介します。
ウルセラとサーマクールの違いを比較しました。
項目 | サーマクールCPT | ウルセラ |
---|---|---|
費用相場 | 8万円~30万円 | 20万~40万円 |
効果 | 引き上げ効果よりも、引き締め効果が強力 | 引き上げ効果・リフトアップ効果が強力。頬のたるみ・あご下のたるみ・口元のたるみ・目元のたるみ・肌のハリや肌質改善 |
効果持続 | 半年~1年(人により半永久的に効果が持続する場合あり) | 半年~1年(人により半永久的に効果が持続する場合あり) |
治療回数 | 基本的に1回(1年前後で定期的にリピートする人もいる) | 基本的に1回(1年前後で定期的にリピートする人もいる) |
治療時間 | 30分~60分 | 40分~60分 |
ダウンタイム | ほとんどなし(当日からメイクOK) | ほとんどなし(当日からメイクOK) |
全体的な痛み | 軽め | 軽め |
ウルセラとサーマクールの1番の違いは、作用の出方です。ウルセラは、主に引き上げ効果が強力。サーマクールは、主に引き締め効果が強力です。たるみ改善や二重あご改善・小顔効果を望むならウルセラを。たるみ改善以外に首のしわ取りや毛穴の引き締め・ニキビ跡改善などを望むなら、サーマクールがおススメです。また、部位と肌質により効果に優劣が出るため、ウルセラとサーマクールを迷っている場合は、カウンセリングで判断することがベターでしょう。
ウルセラとサーマクールの効果を比べた結果、それぞれに利点欠点があるため優劣がつけられませんでした。ウルセラとサーマクールは、お互いの欠点を補い合い利点を高め合っているため、両方を併用すれば単独の治療効果をはるかにしのぐ結果が得られると言われています。以下、ウルセラとサーマクールを併用したときの特徴です。
費用相場 | 30万~50万円 |
---|---|
効果 | 引き上げと引き締めのW効果 |
効果持続 | 半年~1年(人により半永久的に効果が持続する場合あり) |
治療回数 | 基本的に1回(1年前後で定期的にリピートする人もいる) |
治療時間 | 通常それぞれ別日に照射するが同日照射もOK。同日照射の場合40分~120分 |
ダウンタイム | ほとんどなし(当日からメイクOK) |
全体的な痛み | 軽め |
ウルセラとサーマクールを併用した場合、たるみ効果やたるみ解消による小顔の効果だけでなく、二重あご改善、首のしわ取りや毛穴の引き締め、ニキビ跡の改善、妊娠線・肉離れの改善効果も期待大!クリニックによっては、セット価格も用意されていますので各クリニックのHPをご確認くださいね。