ここでは、たるみ治療の施術・ポラリスの料金や治療時間・施術の流れ、ポラリスとウルセラとの違いなどについて紹介します。
ポラリスは、皮膚への負担が少なくあらゆる肌質に対応できるため、敏感肌の方も安心して受けることができます。1回の料金は比較的安価ですが、持続性が低いため、約1ヵ月に1回クリニックに通う必要があり、遠方のクリニックに通っている方や自由な時間が少ない方には不向きな治療法です。ですが、他のたるみ治療に比べコストパフォーマンスがとても良いため、エステ感覚で施術する人が増えています。安さにこだわったたるみ治療を受けたい方には、おススメの治療法です。
ポラリスの施術の流れは、下記の5ステップです。
ウルセラとポラリスの違いをまとめました。以下を参考に、どちらのたるみ治療があなたに合っているかチェックしてみてください。
項目 | ポラリス | ウルセラ |
---|---|---|
費用相場 | 4,000円~3万円 | 20万~40万円 |
効果 | 顔や首のたるみ改善・毛穴引き締め効果・肌のきめを整える・ニキビ跡改善 | 引き上げ効果・リフトアップ効果が強力。頬のたるみ・あご下のたるみ・口元のたるみ・目元のたるみ・肌のハリや肌質改善 |
効果持続 | 3週間~1ヵ月(個人差あり) | 半年~1年(人により半永久的に効果が持続する場合あり) |
治療回数 | 全5回程度(約1ヵ月に1回通う) | 基本的に1回(1年前後で定期的にリピートする人もいる) |
治療時間 | 5分~30分 | 40分~60分 |
ダウンタイム | ほとんどなし(当日からメイクOK) | ほとんどなし(当日からメイクOK) |
全体的な痛み | ほとんどなし | 軽め |
ウルセラとポラリスの1番の違いは、作用の出方です。ウルセラは引き上げ効果(リフトアップ)が強力なのに対して、ポラリスは顔・首のたるみ改善やニキビ跡改善・毛穴の引き締めなどの様々な効果が得られます。ウルセラがリフトアップ集中型なら、ポラリスはリフトアップ以外にも様々な効果が得られる万能型と言えるでしょう。コストを抑えながら様々な効果を得たい方には、おススメの治療法です。